シングルオリジンコーヒー/ビター
East Timor Ainaro Maubisse Rita Washed
【ビターコーヒー】東ティモール マウベシ生産組合 リタ ウォッシュド
【ビターコーヒー】東ティモール マウベシ生産組合 リタ ウォッシュド
受取状況を読み込めませんでした
決済方法
出荷日:ご注文から3営業日以内(土日祝を除く)
焙煎日から1週間以内の、新鮮で美味しいコーヒーをお届けします。
深煎りのコーヒーの中で、まずはじめに試していただきたいコーヒー。ストレートに感じるカカオ感のある苦みとスッキリ感、適度なボディ感で焼き栗のようなまろやかな甘味、後味にはカシスやブルーベリーを思わせるアフターティストのあるバランスの良い味わいです。
コーヒー豆のプロフィール
コーヒー豆のプロフィール
原産国: 東ティモール民主共和国
農園: アイナロ県リタ村
精製所: COCAMAU(マウベシコーヒー生産者組合)
処理方法: ウォッシュド
品種: アラビカ ティモールハイブリッド
標高: 1,200m-1,500m
カッピング: カカオ / マロン / フローラル / ブラックベリー
コーヒー豆の産地について
コーヒー豆の産地について
東ティモールのアイナロ県マウベシ郡は標高が高く、1200~1500メートルの山間部に位置し、日中の陽射しの強さに比べて朝晩の冷え込みが激しい地域です。年間降雨量も比較的多く、おいしいコーヒーが育つ条件に恵まれています。
マウベシで広範囲にコーヒー栽培が始まったのは1960年ごろからと比較的新しく、 大規模農園ではなく、平均1ヘクタールあまりの小規模栽培が主です。このマウベシ地域に「マウベシ農業協同組合」略称コカマウ(COCAMAU)が組織され、カフェ・ティモールのコーヒー豆は栽培されています。
2007年に有機JAS認証を取得した、無農薬・有機栽培(オーガニック)のコーヒーで、特定農家による厳選アラビカ最高級グレード。木の根元に日光が当たらないよう、シェードツリー(日陰樹)と一緒に植えており、多様な樹木が生い茂り木々の落葉が肥料となって森が保たれるので、豊かな自然環境に中で栽培する事が出来、生産組合「コカマウ」ではコーヒーの実の果肉部分を集め堆肥に利用しています。
収穫にも機械を使わず、赤く熟した実だけを一粒ずつ丁寧に収穫し、山から引いた新鮮な水を使い、果肉と種を分離させた後、24時間熟成(発酵)させ、その後水洗いでしっかりヌメリを取り、果肉をきれいに取り除きます。その後2週間の天日干しを行い、その間もハンドピックで欠陥豆を丁寧に手で選別し、最後に袋に入れる前まで全て手作業で丁寧な作業で出荷を行っています。
☆フェアトレード・コーヒー豆
独立して間もない東ティモールは、食糧自給の向上と輸出拡大が重要な課題となってます。マウベシ地域は良質なコーヒーを生産する潜在力を有しますが、山間地であるため市場へのアクセスがなく、コーヒー生産農民の生活は困窮しています。
その為フェアートレード商品を買い付ける事により、生産者を保護する活動が求められています。






NEWS
他の記事はこちら-
コマンダンテC40の取扱開始!
コーヒーハンドグラインダーの最高峰と言える、『COMANDANTE C40(コマンダンテ)』の取扱いをスタート。世界のトップバリスタも愛用する超人気アイテムです。これを手に入れれば、あなたのコーヒータイムは格段に上質になります!国内では希少性も高いため、入荷は少量となりますので、コーヒー好きの方はお見逃しなく! また、FLATWHITE COFFEE FACTORY flagship(泉店)では、実物のコマンダンテをご覧いただけますので、お気軽にスタッフにお声がけください。
-
価格変更のお詫び
この度、大変心苦しいご案内となりますが、弊社では原材料をはじめとする諸経費の高騰に伴い、今後やむなく価格の変更を実施させて頂く事となりましたのでお知らせ致します。 お客様にはご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。このような不安定な時期にもかかわらず、弊社をご愛顧頂いているお客様に心より感謝申し上げますと共に、今後も最高品質のサービスを提供する事を第一に考えて参ります。 今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
-
フラホワ12周年記念
FLATWHITE COFFEE FACTORYは、7月25日で12周年。これを記念して限定3日間だけのイベントを開催いたします。(7月25、26、27) 1、Remember Me あの味をもう一度2、プレミアムビーンズ『ハワイ コナ』の販売 店頭でもオンラインストアでも、この特別な3日間をお見逃しなく! →12th Anniversary Event